初めまして!
ランプー(Lampu-)と申します。
興味を持っていただきありがとうございます!
下記簡単なプロフィール、サイト紹介と経緯となります!
プロフィール
名前 | ランプー(Lampu-) |
出生 | 平成元年 |
性別 | 男性 |
出身 / 転勤先 | 盛岡市 / 福島県郡山市 → 栃木県那須塩原市new |
仕事 | 外回り営業 |
趣味 | 食、温泉、旅行、スポーツ観戦、アクアリウム |
性格 | 飽き性、マイペース、ハマればがっつり、次の日には忘れる |
サイト運営のきっかけ
正直なところ知識も無いままパッと行動。見切り発車もいいとこで作成しました(汗)
そこに至るまでを紹介しようと思います。
元々はブログやSNSを軽視する人間だった
高校や大学、会社でもほぼ全員がtwitterやfacebookなどのアカウントを持っており、
無い人は非常にレアでした。←
自分はどうしてもそういった類いのものは、自己満足・自己顕示・承認欲求に溺れている人だという固定概念がありました。
ある一冊の本と出会う
ふらっと本屋に立ち寄った際に目に留まった背表紙の題名がありました。
「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる
というプロフェッショナルブロガー立花岳志さんという方の本でした。
営業の成果を上げ続けても、給料が上がらない点に不満に感じていた自分にとっては魅力的な言葉でした。
また同時に自分でも稼げるようになりたいと漠然と考えていたため手に取りました。
ただ、このプロフェッショナルブロガーという肩書きまで読んでいたら本を棚に戻していたかもしれません(笑)
読み終わってみて
・普段の何気ない行動一つも発信をするだけで他の有益な情報となり得る
・“ブランド”という言葉は会社や商品だけでなく“個人”にも該当する
・全ての人がブランド人になれる
・ブログ、SNSは個人ブランド形成の必需品
・ブログ、SNSで情報配信する事で必要としていた方と共に豊かになる
まず、個人のブランド化が大切。
好きなもの(趣味)を発信する事が誰かの役にも立ち、ブランドが形成される。
もうそう考えると、ブログ、SNSを始めたくてソワソワする自分がいました。
紹介テーマの選定
ブログ運営を始める上での質問に
「コンテンツを何にすればいいか分からない」
というものが多いようです。
しかし、自分は普段圧倒的に行っていると自負していていることが思い当たりました。
「食処」「温泉」「観光地」の紹介
とよく聞かれていました。
食処の新規開拓は自分の仕事上のルーティーンのようなものでした。
加えて、空き時間・直帰するスケジュールだと温泉や観光もセットで開拓していました。
↑会社にバレたら怒られるやつだ・・・
これじゃどちらがメインか分かりませんね(笑)
仕事の成果を出すための必要悪だな。うんうん。
ともあれ、このコンテンツは真っ先にやりたいと思いました。
「言葉の力」
もう一つ。自分が知る有益な情報発信できそうなコンテンツは、
言葉の力でメンタル向上やモチベーションアップのヒントを紹介することです。
アポイント、営業時のお話など常日頃から「言葉」はとても重要で強い力がある事を感じています。
使い方一つで相手の心は良い方向にも悪い方向にも動きます。
この「言葉の力」にスポットを置き、偉人の考えや成功体験などを様々な角度から紹介し、
心が豊かになっていただきたいと考えました。
最後に一言
今後紹介するコンテンツに興味を持っていただいたり、参考になったと思っていただけたら幸いです。
そして何よりも自分が楽しみながら運営していこうと考えています(笑)
それでは宜しくお願い致します!